こんにちは!
野求人です。
野球ではピッチャーは
『花形のポジション』とも言われます。
甲子園やプロ野球を見ていても
常にテレビに映っているのは
ピッチャーです。
試合の勝敗を左右する
ポジションだからこそ
他のポジションと比較したときに
指導を受ける量や意見は多いと思います。
ですが
人によって指導方法が違ったり
監督とコーチの言っていることが
違ったりすることは多くあります。
野球をやっていれば
良くある光景ですよね。
今思うと、、、
最終的に
「どうして欲しいのか?」」
「どうなって欲しいのか?」
ということは
一緒ではありますが、
全てバラバラのアドバイスですよね。
ですので
どうしても目的が
ブレやすいポジションでもあります。
ピッチャーの目的は
バッターを抑えることです!
速いボールを投げることや
すごい変化球を投げることが
目的ではないはずです。
・速いボールを投げる
・すごい変化球を投げる
こうしたことは
あくまでもバッターを
抑える手段であることは
間違えてはいけません。
先ほどもお話しをしましたが
様々なアドバイスを
もらう機会が多いです。
その中で、
自分にあったアドバイスを
選別していくことをしないで、
全てのアドバイスを
受け入れてしまうと
混乱してしまい、
自分のアピールポイントも消えてしまう
可能性もあります。
絶対的な答えはありません。
これは仕事でも同じです。
では、
どのように向き合っていくと
良いのでしょうか?
それは、、、
「このアドバイスはいいな」
そう感じたら
まずはやってみることです。
完璧に段取りを組んで
走り出すのではなく、
途中でもいいので
やってみることを実践していきましょう。
何かをスタートしていくと
必ず不具合が出てきます。
その時に
すぐに修正していけばいいのです。
ピッチャーは
ポジションの特性から
『完璧主義』が多いです。
ですが、
完璧主義では大成はしていませんよね。
よく考えていくと、
『エース』と言われる選手は
調子が悪い時でも
試合を作っていきます。
自身の調子次第で
いいピッチングをするのか?
それとも全くダメなのか?
このようなピッチャーでは
エースとして
監督やコーチ、チームメイトからの
信頼は得られませんよね。
仕事でも一緒です。
新人の時は
たくさんのアドバイスを
貰うチャンスが多いです。
そのアドバイスを
まずは選別して、やってみましょう。
その後、臨機応変に
対応して行くことを心がけることで
仕事に対しての
対応スピードも速くなりますし
仕事の捉え方も
いい方向に向かって行くと思います。
この向き合い方は
ピッチャーを経験し
アドバイスを多くもらった
ポジションだからこそ
共感できると思いますので
仕事の向き合い方に対して
ぜひ、参考にしてみてください。
社会人に必要なスキルや
仕事への向き合い方なども
私たち野求人はしっかりとサポートします!
こういった社会人に必要なスキルや
登録企業の情報を知りたい
就職の相談をしたいという方は
下記のフォームよりご登録ください。
野球人のための求人サイト –野求人-
をよろしくお願いいたします。
▼野求人の登録はこちらから▼