社名(フリガナ)
社会福祉法人 万灯会
(シャカイフクシホウジン バントウカイ)
本社
岐阜県羽島市下中町石田525番地
代表者
岩田 雄治(イワタ ユウジ)
設立
昭和43年5月6日
店舗・事業所数
くわばら荘
まさき園(生活介護)
まさき園(児童発達支援センター)
まさき園(放課後等デイサービス)
生活サポートはしま
生活サポートはしま・相談支援センター
日中活動支援センターたけはな
就労支援センター羽島
共同生活はしま
障害者支援施設 双樹園
障害者支援施設 羽島学園
従業員数
192名(令和2年2月1日現在)
事業内容
【第1種社会福祉事業】
・障害者支援施設 2か所
【第2種社会福祉事業】
・障害福祉サービス事業 7事業 9か所
(生活介護:2、
就労継続支援B型:1、
共同生活援助:2、
短期入所:1、
居宅介護:1、
行動援護:1、
重度訪問介護:1)
・相談支援事業(一般・特定・障害児)1か所
・障害児通所支援事業 2か所
(児童発達支援センター:1、
放課後等デイサービス:1)
・移動支援事業 1か所
・地域活動支援センター 1か所
【公益事業】
・障害者助成事業 1事業
募集人数
1〜5名
具体的な仕事内容
【福祉(保育士・児童指導員)】
*集団活動の中で
発達障害などを持つお子様一人ひとりに合わせた
活動のプログラムの作成や
日々の記録の作成をおこないます。
*運動あそび、行事等の企画・運営を通じて
障害を持つ子どもたちの心身の穏やかな成長を
サポートします。
*食事の配膳や後片付け、
隣接する特別支援学校へのお迎えをします。
【福祉(生活支援員)】
*離床支援、
口腔ケア、
健康管理、
買い物・外出時の付き添い、
居室等の清掃、
入浴支援、
夜間の見守り、
レクリエーションやイベントの企画・運営、
日中の生産活動の支援
など必要な日常生活上の援助及び
機能訓練をおこないます。
応募資格
理系・文系問わず(全学部・全学科)
短大卒・専門卒・既卒者
募集背景
当法人は岐阜県羽島市を拠点に創立50年を数える歴史のある法人です。
私たちの仕事は障害のある方たちと
「共に生きようと考え、何事も共にしようとする」
ところから始まります。
人を想い、人に寄り添う支援のできる
人間性豊かな方を必要としています。
雇用形態
正社員
勤務地
グループ採用につき、採用後は
下記の施設のいずれかへの配属となります。
配属先は本人の希望、適性等を考慮するとともに、キャリア育成プランを策定します。
(1)障害者支援施設羽島学園(夜勤あり)
羽島市下中町石田525
(2)障害者支援施設双樹園(夜勤あり)
羽島市桑原町小藪860
(3)就労支援センター羽島(日勤のみ)
羽島市下中町石田525
(4)日中活動支援センターたけはな(日勤のみ)
羽島市竹鼻町狐穴3040-1
(5)まさき園(児童発達支援センター・
放課後等デイサービス・生活介護)(日勤のみ)
羽島市正木町大浦445
(6)共同生活はしま(宿直あり)
羽島市下中町石田525
交通手段
マイカー通勤可
勤務時間
*日勤のみの施設 8:30~17:00
*夜勤ありの施設
日勤 8:30~17:00
早出 6:30~15:00
遅出 13:00~21:30
夜勤 16:30~ 9:00
*宿直ありの施設
日勤 8:30~17:00
早出 5:00~13:30
遅出 13:00~21:30
1カ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内)
給与・手当
四大卒 179,000円
短大・専門卒 167,000円
職務手当 10,000円
(該当する事業所へ配属された場合のみ)
精勤手当 規程に基づき支給
住宅手当 規程に基づき支給 ※最大26,000円
通勤手当 指定金額内支給 ※最大45,000円
【モデル月収例】
・四大卒 合計:193,620円
基本給179,000円+
精勤手当4,620円+
職務手当10,000円
(通勤手当等 別途あり)
・短大・専門卒 合計:181,308円
基本給167,000円+
精勤手当4,308円+
職務手当10,000円
(通勤手当等 別途あり)
試用期間:3カ月 (給与に変動なし)
休日休暇
週休2日 年間休日104日
※施設カレンダーによる
福利厚生
健康保険、
厚生年金保険、
雇用保険、
労災保険
福祉医療機構退職金制度加入、
岐阜県民間社会福祉従事者共済会退職金共済加入
※福利厚生が充実・
教育、研修制度が充実・
時短勤務制度あり・産休、育児休暇取得実績あり・
平均残業時間が月20時間以内・
社宅、家賃補助制度あり
待遇
【昇給】
年1回 (2019年度実績)
昇給金額 6,000~ 円
勤務評価により昇給をおこないます。
【賞与】
年3回 (2019年度実績)
約5.3カ月/年間
うち1回は年度末処遇改善賞与
研修・教育体制
【研修制度】
制度あり
初年次研修
メンタルヘルス研修
リーダー職研修
中堅職研修
管理職研修
危機管理研修
感染症予防研修
虐待防止研修
支援技法に関する研修
【自己啓発支援制度】
制度あり
資格取得支援
自己研修支援
キャリアコンサルティング制度あり
(自己研修計画の立案、実施等の相談・支援)
応募・選考について
STEP1
会社説明会
STEP2
エントリーシート提出
STEP3
適性検査
STEP4
小論文
STEP5
面接(個別)
STEP6
実務適性検査
STEP7
面接(個別)
STEP8
内々定
応募方法
下記バナーよりご応募ください。
面接地
本社
岐阜県羽島市下中町石田525
野球活動
活動なし
